猫も杓子もISDNって…

現在、私はCATV接続をしていますが、'00/01〜'00/03までの3カ月ほどISDNを使っていました。
一般的にはISDNの低価格常時接続サービスも全国展開が始まり、高速接続時代の幕開けとなってきています。おそらくここをご覧のみなさんも、既にISDNを利用していたり、これから導入を検討されている方が多いと思います。
政府も「IT,IT」と知ってか知らずか全家庭を高速回線で結ぶなんて選挙対策見え見えのプランをブチ上げ、パソコン雑誌もISDNの特集を組んでいますね。聞こえてくるのはISDNのメリットばかり(ーー;

ISDNってそんなに便利なんでしょうか?

実際使った私は疑問を感じました。
以下にそれらをまとめてみましたので、これから導入を考えている方の参考になれば、幸いです。

 
■【デメリット編】親子電話を使っていると…TA(ルーター)の設置が面倒
  ■【デメリット編】ガッカリ体感速度(56Kモデムからの移行)
  ■【メリット 編】電話との共存
  ■【購入時注意編】(TA&ルーターにも色々種類がありますよ^^;)