最近のパソコンはマルチメディアが主流になり、テレビやDVDを見ることが出来るようですね。
本当に見たい映画やライブはテレビとオーディオで鑑賞するのがベストですが、ニュースやちょっとした番組程度なら、型落ちしたパソコンでもグラフィックカードの交換やTVチューナーカードを取りつけるだけで見ることが出来ます。

私の場合、貰ったグラフィックカードにS-VHS in/out端子が付いていた。

だったら試しに、ビデオを繋いでパソコンでテレビを見てみたい!

という偶然と単純発想から、一銭も使わずにパソコンを完全マルチメディア化することにしました。

2003.02.22
01年夏にチョットしたオイタからグラフィックボードを壊してしまい、現在はグラフィックボードとFMチューナー付きTV&Videoキャプチャーを購入し使用しています。

お願い
プロモーションビデオを録画したデータは個人的に楽しむ範囲でお願いします。
アーティストの著作権を侵害するような行為は絶対に行なわないで下さい。



 
■グラフィックカード VS TVチューナー  
■音声入力にご注意  

■参考 自爆機マルチメディア構成図(2003.02.22)