異次元の世界へ TEPCOひかり最高速への挑戦!!
2004年12月にTEPCOひかり@niftyに切り替えた。
Norton Internet Securityを動かしながらノーマル設定で下り76Mbps出ていた。
音楽ダウンロードも動画ストリーミングも趣味としない私は、これで満足だった。2006年03月ネットで見つけたTEPCOひかりユーザー向けチューニング設定を試したところ
驚いたことに下り82Mbps、上り76Mbpsをたたき出した!ひかりユーザーは、みな光の恩恵を受ける権利がある。
今の速度に満足せず、より高速へチャレンジするべし!
1.速度測定まずは現状の速度を測定しましょう。
私は価格.comの ブロードバンド スピードテスト を利用して測定しました。2.NetTuneダウンロード
次に「NetTune」というチューニングソフトを作者みーのさんのサイトからダウンロードして下さい。
3.NetTuneの設定
TEPCOひかりの私は各タブの設定を以下のように設定しています。
4.再起動
※ 各タブの設定を行ったら必ず[設定]をクリックして下さい。これを忘れるとチューニングは正しく反映されません。
設定値はネットを検索して調べました。これが最適ではなくあくまでも私のマシン環境下でのベストです。後は各自調べて色々な設定値を試してみてください。
ちなみに私は検索キーワードを”NetTune TEPCO”で探しました。パソコンを再起動して下さい。
最後に、チューニング結果を確認するため再度スピードテストを行ってみて下さい。いかがでしたか?
思った以上に出ていない方は色々調べて自分のベスト値を見つけてみてください。
それでも効果が無い場合は
・パソコンの性能が低い
・LANカードのスペックが低い。(LANカードやLANケーブルは100Base以上対応ですか?)
・自宅内ネット環境に問題がある。光メディアコンバータ、ルーター等Verは最新ですか。
・電線から自宅まで引き込んでいる間で光ケーブルが破損等している(この場合はそもそも繋がりません)
等が考えられます。もう一度確認してみて下さい。
![]()